-
がんぱんの麹ライン
彩〜Irodori〜
ご購入前に、必ず確認事項をご一読ください。
がんぱんメニュー
-
オンラインの方はこちら 中華麹作り
¥3,000
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 中華麹づくり 「麹の力であなたの生活に彩りを」そんな思いで麹ラインを始めました。 麹菌にはさまざまな力があります。 その小さな生き物の持つ力は計り知れず、麹の中には200以上もの酵素が含まれているということがわかっています。 日本の食文化に欠かせない麹。 きっとあなたの生活に寄り添い、彩りを加えてくれることでしょう。 そのお手伝いが出来ますようにと、愛情を込めて育てました。 がんぱんの塩麹のアレンジ種、中華麹。 自然なミネラルバランスが取れ、熟成により旨味の増した塩と、 自家製米麹や野菜の旨みを最大限引き出す温度でゆっくりと発酵させています。 ビタミンや抗酸化力をよく含みます。 中華出汁を使わなくても味がきまる中華麹。 一度お試しください。
-
オンラインの方はこちら 生ドーナツ
¥2,500
こちらはオンラインレッスンの方限定ページです。 ふわっふわもちもちの生ドーナツ。 初心者の方でも安心! お家で揚げたてが作れます♪
-
オンラインの方はこちら かぼちゃの切りっぱなしパン
¥2,500
こちらはオンラインレッスンの方限定ページです。 離乳食にも使える南瓜の切りっぱなしパン。 砂糖不使用で優しい甘さのふわふわパンを作れます♪
-
オンラインの方はこちら 黒糖パン
¥2,500
こちらはオンラインの方限定ページです。 黒糖パン 給食を思い出すような懐かしいお味… モラセスという蜜糖を使用して黒糖風味のパンを作っていきます。 ふかふかの優しいパンが楽しめます♪
-
オンラインの方はこちら 米粉のバターロール
¥2,500
米粉のバターロールです。 100%米粉パンですが、 丸ぱんと異なり、バター、牛乳を使用し、もっとリッチな味わいに仕上げました! 油分を含みますが、さっくりふわふわな生地でとても軽い味わいです。 私個人的には小麦のバターロールよりこちらの方が好みかもしれません… 本当に米粉?と聞かないと気づけないくらいナチュラルなパン。 中にお惣菜を入れたりしても美味しいですし、スープやコーヒーともよく合います。 是非たくさんの方にチャレンジしていただいて、米粉パンという新しい扉を開けていただけたらと思います!
-
オンラインの方はこちら 米粉の丸ぱん
¥2,500
こちらはオンラインの方限定ページです。 米粉の丸ぱん 100%米粉のパンです。 乳、小麦、卵不使用でグルテンフリーの米粉パン。 アレルギーの方や健康志向な方にはもちろん、 カリカリもちもちの食感や、お米の甘みが感じられる美味しいパンなので誰でも美味しく食べられると思います♪ 計量から焼成まで1時間程度、 食物繊維を含みヘルシーでおすすめな一品です☆ 皆様の受講をお待ちしております。
-
オンラインの方はこちら スタースプーンパン フォカッチャ
¥1,500
※こちらはオンライン限定です。 がんぱんメニュー/スタースプーンパン Stir with the spoon スプーンでかき混ぜる スプーンでかき混ぜるパンなんです。 しかもかき混ぜるだけ、です。 材料を混ぜて寝かせて焼くだけ! 誰でもつくれる手軽さが魅力です。 オーブンがなくても、トースターやフライパンで焼いたりもできちゃいます。 生地作りは5分、一晩冷蔵庫で寝かせておけば、トースターなら予熱なしで15分程度で手作りパンが出来ちゃうんです。 めちゃくちゃ簡単。しかもちゃんと美味しい。 さらに、シンプルなパンだからこそ、アレンジも効きやすいというポイントも。 本当におすすめ! 初心者さんには絶対体験してほしいパンの一つです。
-
オンラインの方はこちら スタースプーン ピザ
¥1,500
※こちらはオンラインの方限定です。 がんぱんメニュー/スタースプーンパン ピザアレンジ Stir with the spoon スプーンでかき混ぜる スプーンでかき混ぜるパンなんです。 しかもかき混ぜるだけ、です。 材料を混ぜて寝かせて焼くだけ! 誰でもつくれる手軽さが魅力です。 オーブンがなくても、トースターやフライパンで焼いたりもできちゃいます。 生地作りは5分、一晩冷蔵庫で寝かせておけば、トースターなら予熱なしで15分程度で手作りパンが出来ちゃうんです。 めちゃくちゃ簡単。しかもちゃんと美味しい。 さらに、シンプルなパンだからこそ、アレンジも効きやすいというポイントも。 本当におすすめ! 初心者さんには絶対体験してほしいパンの一つです。
-
オンラインの方はこちら スタースプーン シナモンバナナ
¥1,500
※こちらはオンラインの方限定です。 がんぱんメニュー/スタースプーンパン シナモンバナナ Stir with the spoon スプーンでかき混ぜる スプーンでかき混ぜるパンなんです。 しかもかき混ぜるだけ、です。 材料を混ぜて寝かせて焼くだけ! 誰でもつくれる手軽さが魅力です。 オーブンがなくても、トースターやフライパンで焼いたりもできちゃいます。 生地作りは5分、一晩冷蔵庫で寝かせておけば、トースターなら予熱なしで15分程度で手作りパンが出来ちゃうんです。 めちゃくちゃ簡単。しかもちゃんと美味しい。 さらに、シンプルなパンだからこそ、アレンジも効きやすいというポイントも。 本当におすすめ! 初心者さんには絶対体験してほしいパンの一つです。
-
オンラインの方はこちら 手づかみスティックパン ほうれん草
¥1,500
※こちらはオンラインの方限定です。 手づかみスティックパン 砂糖やバターを使わないことで、幼い子どもさんにも出しやすいメニュー、スティックパン。 離乳食でつかみ食べが始まる8〜9ヶ月頃の赤ちゃんから食べられます。 溶けるようにふわっふわというよりは、噛む練習ができるような少しだけ弾力のあるスティックパン。 離乳食作りはとっても面倒ですが、このパンはとっても簡単に出来上がります♪ なかなかご飯を食べてくれない子も、焼き立てパンだと食べる、なんて話を聞いたりします。 毎日毎日やってくる、離乳食のメニューに悩んでる方なども多いのではないでしょうか。 初めてのパンが、ママのパンって素敵ですよね✨ ママの手作りパンを離乳食で食べられたらベビーの食いつきもすごくなったり…してほしい… もちろん大人が食べても美味しいスティックパン、お出かけなどにもオススメです! ポロポロしないのでとても助かりますよ! アレンジも効きやすいスティックパン、本当に手軽でオススメです!
-
オンラインの方はこちら 手づかみスティックパン さつまいも
¥1,500
※こちらはオンラインの方限定です。 手づかみスティックパン 砂糖やバターを使わないことで、幼い子どもさんにも出しやすいメニュー、スティックパン。 離乳食でつかみ食べが始まる8〜9ヶ月頃の赤ちゃんから食べられます。 溶けるようにふわっふわというよりは、噛む練習ができるような少しだけ弾力のあるスティックパン。 離乳食作りはとっても面倒ですが、このパンはとっても簡単に出来上がります♪ なかなかご飯を食べてくれない子も、焼き立てパンだと食べる、なんて話を聞いたりします。 毎日毎日やってくる、離乳食のメニューに悩んでる方なども多いのではないでしょうか。 初めてのパンが、ママのパンって素敵ですよね✨ ママの手作りパンを離乳食で食べられたらベビーの食いつきもすごくなったり…してほしい… もちろん大人が食べても美味しいスティックパン、お出かけなどにもオススメです! ポロポロしないのでとても助かりますよ! アレンジも効きやすいスティックパン、本当に手軽でオススメです!
-
オンラインの方はこちら 手づかみスティックパン 野菜
¥1,500
※こちらはオンラインの方限定です。 手づかみスティックパン 砂糖やバターを使わないことで、幼い子どもさんにも出しやすいメニュー、スティックパン。 離乳食でつかみ食べが始まる8〜9ヶ月頃の赤ちゃんから食べられます。 溶けるようにふわっふわというよりは、噛む練習ができるような少しだけ弾力のあるスティックパン。 離乳食作りはとっても面倒ですが、このパンはとっても簡単に出来上がります♪ なかなかご飯を食べてくれない子も、焼き立てパンだと食べる、なんて話を聞いたりします。 毎日毎日やってくる、離乳食のメニューに悩んでる方なども多いのではないでしょうか。 初めてのパンが、ママのパンって素敵ですよね✨ ママの手作りパンを離乳食で食べられたらベビーの食いつきもすごくなったり…してほしい… もちろん大人が食べても美味しいスティックパン、お出かけなどにもオススメです! ポロポロしないのでとても助かりますよ! アレンジも効きやすいスティックパン、本当に手軽でオススメです!
-
オンラインの方はこちら バターロール
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 バターロール バターがよく香って、しっとりなのにふわふわ。 焼き立てのバターロールって本当に美味しいです! 卵やウィンナーなどのおかずと一緒に食べても良いですし、具材を挟んでもおいしいですよね! バターの風味を活かすためにジャムやスプレッドを塗って食べても良いですし… 食べ方が何通りもあって、万能パン! 家でご飯作る感覚で、手軽に作れたら嬉しいですよね。 子どもたちのおやつにもほいっとあげられて便利です^^
-
オンラインの方はこちら クリームパン
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 クリームパン ふわふわでかるい口だけの生地に、たっぷりのカスタードクリームを詰め込んだクリームパン。 意外と簡単に作れちゃうんです。 カスタードクリームもレンジを使って作れちゃうんです。 お好きなパウダーでアレンジすれば、抹茶のクリームパンなども楽しめるようになりますよ。 我が家では人気の一品です。 是非一緒に作りましょう!
-
オンラインの方はこちら ぼうしぱん
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 ぼうしぱん パン屋さんに売ってると、私はつい手が伸びてしまう、ぼうしぱん。 なるべく、つばの長いものを選んで買ったり… そんなぼうしぱんをお家で焼けるってすごくないですか? だけど作り方はとっても簡単! 誰でも作れちゃいます! もうパン屋さんで選ばなくても自分で作れちゃいます! 大きさも自分で作れば大きくだって小さくだってアレンジ出来ちゃいます♡ 是非一緒に使ってみましょう^^
-
オンラインの方はこちら レーズンロール
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 レーズンロール バターロールパンにレーズンが入ってるわけじゃないんです! それはそれで美味しいですが、そちらをご希望の方はバターロールの受講をおすすめします。 こちらのレーズンロールはもう少しリッチで美味しいんです♡ レーズンとカスタードを組み合わせた魅惑のパンです。 一度食べたらやみつきに… 是非一緒に作りましょう^^
-
オンラインの方はこちら メロンパン
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 メロンパン ふわふわサクサクで美味しいメロンパン、お家で焼けたら幸せじゃないですか? がんぱんのメロンパンは成形楽チン、スティック状のメロンパンです。 ふんわりと軽いパン生地に、さっくりとしたクッキー生地をのせて格子状に模様をつけ、見た目も可愛く、食べやすい形です^^ トースターで焼くこともでき、朝からササッと焼き立てメロンパンが食べられる、なんてことも夢ではないかも…? おすすめメニューです♪ 是非一緒に作りましょう!
-
オンラインの方はこちら 発酵あんぱん
¥2,500
※こちらはオンラインの方限定です。 発酵あんぱん がんぱんで作るあんぱんのあんは、発酵あんです。 砂糖不使用で手軽に作れるあんこのご紹介をしていきます。 発酵に時間がかかるため、対面レッスンでは当日は講師の作成したあんと差し替えます。 レッスンで作成した発酵前の種は生地とともにお待ち帰りいただき、お家で復習として発酵させてみてください。 オンラインレッスンでは2日の工程のうち初日で仕込んでいきます。 ヨーグルトメーカーがあれば便利ですが、なければ炊飯器のご用意をお願いします。 砂糖不使用で、でもしっかり甘くて上品なお味の発酵あんで作るあんぱん。 お子様にも安心して与えられると思います。 是非チャレンジしてみましょう!
-
オンラインの方はこちら 塩バターパン
¥2,500
こちらはオンラインの方専用ページです。 がんぱんメニュー/塩バターパン シンプルな生地にたっぷりのバターを包み込んだ風味豊かな塩パンです。 簡単に生地を作れて、 ロールパンへの形成も楽々! 朝からトースターで10分焼くだけでふわっふわ、バタージュワジュワの塩バターパンが食べられます♡ コーヒーにもよく合います。
-
オンラインの方はこちら 枝豆コーンパン
¥2,500
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 枝豆コーンパン ボリューム満点の枝豆&コーンと、チーズの組み合わせがクセになるパン。 こちらのパンは、パウンド型か、個別に分けて焼くことを選択可能です。 アレンジの効きやすい生地は、ほぼ捏ねずに冷蔵庫に入れるだけで仕上がります♡ レッスンで作った生地で、復習時にはご自分のお好みの具材を入れても楽しめると思います^^ 甘じょっぱくてふわふわの枝豆コーンパン、いかがですか?
-
オンラインの方はこちら オニオンベーコンパン
¥2,500
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 オニオンベーコンパン 個人的に、大好きなメニューです。 もともとパン屋さんでお惣菜系のパンを買うときは専らこういうタイプの子たちを選びます。 オニオン×ベーコン×チーズ、美味しくならないわけがないですよねー! オニオンベーコンパンは、同じレシピでパウンド型と小分けで焼くタイプをお選びいただけます。 お好みのスタイルで焼いていきましょう。 生地のアレンジが効くレシピなので、甘いジャムなどとも相性が良いんです。 お家で焼くときは色々試してみるのも楽しいと思います‼︎ 是非一緒に作りましょう!
-
オンラインの方はこちら クリームチーズ×ナッツのパン
¥2,500
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 クリームチーズ×ナッツのパン フライパンで焼けちゃうお手軽なパンです! カリッとキャラメリゼしたナッツとクリームチーズがよく合います キャラメリゼナッツの作り方もお教えします。 これだけでもおやつにピッタリです♡ おしゃれにクリームチーズと合わせると、またキャラメリゼの甘みが引き立って美味しいんですー ポロポロしないのでお出かけにもピッタリですよ♡ 生地は万能なので、レッスン後、おうちで中身を好みのものに変えても良いですね。 是非一緒に作りましょう^^
-
オンラインの方はこちら 食パン
¥2,500
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 食パン お家で簡単に食パンが焼ける食パンメニュー。 1斤型がなくても100均で手に入るパウンドケーキ型でも同様の手順で食パンを焼くことができます。 1斤は大きすぎる…などの悩みがある人にはパウンド型はちょうど良い大きさだと思います。 また、離乳食で食パンはよく買うけど耳を切り落とすのが面倒、耳だけ余る…なんて悩みがある方も、手づくりの食パンなら耳まで柔らかく食べやすいのでおすすめです。 是非一緒に作りましょう!
-
オンラインの方はこちら 高級食パン
¥3,000
※こちらはオンラインレッスンの方限定です。 高級食パン 通常メニューの食パンも美味しいと私は思っていますが、こちらの高級食パンは材料もリッチになるため、お味もしっかりリッチです! ※がんぱんでは基本的に低温長時間発酵という製法を用いているので、冷蔵庫に一晩生地を寝かせる、という工程を踏むのですが、こちらは常温、また、オーブン発酵を行っていきます。 対面レッスンの方は、通常のレッスン(2時間)よりオーバーする可能性が高いですので事前に調整をお願いします。 オンラインレッスンの方は、通常2日かけてのレッスンを1日のみとし、対面の方と同様長時間のレッスンになることをご了承ください。 湯種を使って作っていくので、もちもち食感に仕上がります。 翌日になってももちもちが続きます^^ 甘くてほわほわで、とっても美味しく仕上がります。 お友達にもプレゼントしたくなっちゃう美味しさです! モチモチしっとり、ふわふわの食パンで1日を始めましょう^^